翌朝、ベイサイドマリーナへの回航のために会場へ向かうと、
社員の方たちが黙々と撤去作業を行っていました。
二次会含め、早朝5時までのパーティーとのことで、
閉会後は即時に撤去作業にあたっているのだとか。
(スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした!)
船に到着すると、イルミネーションも撤去されていました。
出港準備を行い、今回のパーティーのプロデューサーさんに別れを告げて、8時過ぎに出港。
雲一つない快晴。
(回航ですが)出港日和、清々しい朝です☀️
波も穏やかで、順調に航行。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8894-1024x768.jpg)
羽田沖では、のりもの好きの遠藤コンビで、離陸機体と着陸機体の機種当てをしていました✈️
(陸路・空路・海路かかわらず空港付近で行われる遠藤家恒例のゲームです(笑))
BOEING 767-300 を 777-200と見間違い😭😭見分けむずい・・・
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8928-1024x768.jpg)
竹芝を出港し40分ほどで見慣れた景色が。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8949-1024x768.jpg)
ベイサイドまであと少し。今日も富士山が綺麗です🗻
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8940-1024x768.jpg)
根岸湾通過。
船舶免許取得時の実技講習の記憶が蘇ります。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8956-1024x768.jpg)
(煙突に向かって旋回してください!とか言われたなぁ・・・🚤)
マリーナ入口では多くの釣り船が。(アジ釣りのようでした🎣)
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8959-1024x768.jpg)
9時15分。
ベイサイドマリーナに無事帰港。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8960-1024x768.jpg)
給油のため着岸の準備に入ります。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0919-1-576x1024.jpg)
遠藤佑の指示のもと、係留ロープのセット中。
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0918-576x1024.jpg)
絡んでいないか確認しながら、パッと渡せるようにロープを束ねている図。
写真で見ても何だかぎこちない・・・まだまだ修行が必要です😅🔰
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0917-576x1024.jpg)
ロープの渡し方をイメトレ中👷♀️
給油、塩抜き作業を行い、
回航とクルージングで潮が被ってしまった船体も綺麗な状態に戻りました🚢✨
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8967-1024x768.jpg)
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8963-1024x768.jpg)
気持ちよく年が越せそうです😊
年始には釣り遠征に出かけるとのことで、大漁そして安全を願っております!
![](https://regulusmarine.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/1343952-1024x769.jpg)