本年もよろしくお願いいたします【遠藤亜】

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

また旧年中は、多大なるご尽力をいただき誠に有り難うございました。

1月7日、

「厄除け大師」として知られる『川崎大師 平間寺』、

「ハマのエビス様」「波除八幡宮」とも称されている『富岡八幡宮』へ

護摩祈祷(川崎大師)、新春初神楽・初祈祷(富岡八幡宮)を受けてまいりました。

朝方は前夜の雨の影響でどんよりとした天気でしたが、

富岡八幡宮では青空も見え、清々しい仕事始めとなりました。

気持ちも新たに、スタッフ一同、オーナー様はじめゲストの皆様のご期待に応え、

支えてくださるマリーナ関係者の皆様に貢献できるよう、努めてまいります。

初詣の後は、新年会🍣🍻

新事務所(支社)の社員お披露目を兼ねて、新しい応接室にて開催しました。

応接室には社員全員が集まれる会議用テーブルを新設!!✨

お寿司とピザを囲みながら、各々の冬期休暇の話題で会話が弾みました。

今後は、お客様とのお打ち合わせ以外に社内懇親の場としても活用していきたいと思っております。

お腹が満たされた後は、恒例の”ババ抜き”大会🃏

今回は、1位が決まったらリセットというルールで、豪華景品を狙って15回?戦ほど戦いました🤣

狙っている景品を他のスタッフに奪われまいと戦略を練りながらカードを引く譲原くん。

今年もレグルスマリンのムードメーカーです🔥

(結果、隣の齊藤くんにとられてしまいました・・・🤣)

なんと、遠藤亜は4回勝利✌️✨

(3回辺りから若干気まずい・・・と思いながらも姉の遠藤佑は1度も勝てなかったので2人分ということで🤗)

今年もなんだか良い年になりそうです🥰

最終戦は、ババ抜き最強王といってもいいほど強運の石川さんがGET✨やはり強い~

短い時間ではありましたが、上下の垣根を超えた交流となりました。

本年も安全と健康を第一に、より一層精進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

**** お ま け ****

年末は、地元 富士市 に帰省しました。

元旦の楽しみである初日の出は、久しぶりに ”田子の浦” で迎えることに。

豊漁と1年の安全祈願を込めて大漁旗を掲げたしらす漁船の海上パレードは壮観です🛥️

田子の浦港ではしらす漁が有名で、中でも『生しらす』は絶品です!!

漁はすでに終わってしまいましたが、暖かくなった4月にまた解禁されるので是非足を運んでみてください😎

(朝食は生しらす丼、昼食はさわやかのげんこつハンバーグをめぐる静岡旅が私的一番のおすすめです!!!!!!)

最後に一句詠みたいと思います。

田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ

※元日の富士山は1月とは思えないほど雪が少なかったのですが、今はもう少し雪が積もっているようです🗻

話がそれましたが、本年もユーモアあふれるブログの更新をしていきたいと思っておりますので、

お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!

Share:

Facebook
Twitter

こちらの記事もおすすめ

お問い合わせ

クルーザーの管理・メンテナンスでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

さらに詳しく知りたい方へ

メンテナンスサービスの気になるポイントを詳しく解説します