ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜)⑤【津村・相多】
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 4日目 12月7日、 最終目的地『宮城県塩釜港』へ。 荒れ模様の予報でしたが、良い凪での出港。 ・・・が、金華山が近づいてくると 海がザワザワし、予報通りの風が吹いてき […]
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 4日目 12月7日、 最終目的地『宮城県塩釜港』へ。 荒れ模様の予報でしたが、良い凪での出港。 ・・・が、金華山が近づいてくると 海がザワザワし、予報通りの風が吹いてき […]
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 3日目 12月6日、 回航3日目の本日は『宮城県気仙沼港』を目指します。 津軽海峡西側入り口、龍飛埼。 津軽海峡を抜け、日本海から太平洋へと南下。順調に走ります。 途中
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 2日目 12月5日、 佐渡島小木港を出港し、 本日の停泊地『青森県鰺ヶ沢漁港』を目指します。 途中、山形県鼠ヶ関港にて給油。 鼠ヶ関を出港し、 秋田県との県境では、”出
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 1日目 12月4日、 日の出前に敦賀を出港。 本日は『佐渡島小木港』を目指します。 昨日は強風でしたが、今日は風がおさまる予報。 たしかに風は落ち着いていましたが、波が
ヤマハEXULT38回航(福井県敦賀~宮城県塩釜) 12月3日。 明日からの回航のため、福井県敦賀にある『ファーストハーバー敦賀』に入りました。 『福井県敦賀』から『宮城県塩釜』までの回航。 今回は、 津村・相多 にて担
中古25mアルミ定置網漁船回航(十勝~青森県八戸) 11月13日、 05:35鹿部漁港を出港。 津軽海峡へ。 回航7日目にして、 ようやく北海道から離れて、青森へ。 函館市臼尻から稚内までの回航、 続けて、十勝から青森県
中古25mアルミ定置網漁船回航(十勝~青森県八戸) 11/10から11/12までは、 新ひだか町の赤石漁港近くの「赤石旅館さん」にお世話になりました。 ビジネス利用のため、夕食などは最低限の食事で構わない旨をお伝えしてい
中古25mアルミ定置網漁船回航(十勝~青森県八戸) 初日 本日からは、 北海道十勝地方の最南端『広尾』から『青森県八戸』まで 中古25mアルミ定置網漁船の回航です。 朝07:00から船の引継ぎを行い、 07:25広尾港を
25m定置網漁船回航(函館~稚内) 05:45臼尻港を出港。 臼尻港を出港すると、すぐに定置網が両サイドにあるため、 船首に仲出川が立ち見張りです。 臼尻は函館市なのですが太平洋側の港のため、 津軽海峡の入り口までは海は
11月7日、 明日からの回航に備え、『北海道函館市臼尻』に入りました。 今回は25m定置網漁船(新造船)を、 北海道南部の『函館市臼尻』から、北部『稚内』まで運びます🛥 8日に出港し、翌日9日、遅くとも1