「ジャパンインターナショナルボートショー2025」
3日目は強風の影響で【東京湾公開講座】を含むクルージング関係のイベントは中止に。
最終日は風もおさまり、ポカポカ陽気となりました☀️
遠藤(佑)が担当していた秘密の業務は3日目で終了。
今日は仲出川と管理艇の負荷運転点検を実施しました。
負荷運転点検を行うのは、2月に進水式が執り行われた「VIKING 58C」様。

今回の最高速力は約37ノット。
走航中、仲出川がエンジンルームに入り、オイル漏れや海水漏れがないかチェック。
異常ありませんでした👍
**********************************************
【東京湾公開講座】 船長・クルー派遣
最終日は津村と譲原が担当。
初日は「自分が何を話しているのか分からなくなるくらい緊張しました💦」
と言っていた譲原も、余裕が出てきたのか冗談を交えながらレクチャーするまでになったとか(津村談)
(慣れてくる頃に終わってしまう、あるあるな話ですね)
着岸の様子もどうぞ🙋♀️
**********************************************
3日目・4日目はヤマハマリーナ株式会社さまからのご依頼
「PRESTIGE」展示艇の案内スタッフ派遣
赤川が担当しました。

**********************************************
ショールーム展示艇 安全管理スタッフ派遣
4日間ずっと立ちっぱなしだった齊藤・遠藤亜。
お疲れさまでした👏👏👏
2日目のブログ写真に使用した つくし。
ヤマハさまのショールームの片隅にひっそりと生えています🌱
春ですね~

バタバタな4日間でしたが、今年もボートショーが無事に終わりました😊
みんなお疲れさまでした~