ヤンマーEX47回航・2日目【遠藤】
ヤンマーEX47回航・2日目 06:30尾鷲港を出港。 早速、 『ムーミン島』とは! 近づいてみると・・・ なんだか既視感・・・ これだ!仰向けのムーミン! 『佐波留島(さばるじま)』という無人島だそうです。 日の出も綺 […]
ヤンマーEX47回航・2日目 06:30尾鷲港を出港。 早速、 『ムーミン島』とは! 近づいてみると・・・ なんだか既視感・・・ これだ!仰向けのムーミン! 『佐波留島(さばるじま)』という無人島だそうです。 日の出も綺 […]
ヤンマーさまからのご依頼で、 EX47の 大分→横浜 回航を津村・遠藤にて担当しました。 今年に入って、東京湾内や相模湾サイドの短距離回航はありましたが、 ロング回航は2024年初回航。 前泊で大分に入ったら、 大分空港
ヤマハボート横浜店様より、 EXULT36 熱海から横浜ベイサイドマリーナまでの回航を承りました。 熱海に入り、先ずは出港前点検から。 両舷機ともにIPSドライブギヤオイルが ゲージの先端にもついていない状況が判明。 ・
DFR36様 タチウオ釣りの出港を 船長 赤川・クルー 相多にて担当しました。 ベイサイドマリーナ出港し、 ドラゴンサイズを狙えそうなポイントで釣りスタートです。 タチウオの反応はあるのですが、 針掛かりせず活性がイマイ
1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞いを申し上げます。一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。 平素は格別のご高配
本日より、Riva76様の上架・船底塗装作業に入りました。 今回は、三浦市三崎の脇野造船所様にて上架し、作業を行っています。 まずは、仲出川・池田・譲原がYBMから回航。 その後、船底にこびり付いた貝を落とす作業からスタ
本日、EXULT38様の出港を 船長 町田・クルー 相多にて担当しました。 本日は『タチウオ』狙い🎣 このところ、ベイサイドマリーナの近場で ドラゴンサイズ(一般的には120㎝以上か指5本以上と言われてい
UR75様、1月13日より上架・船底塗装作業に入りました。 コットンハーバー様にて上架し、施工をしています。 プロペラ、シャフト、シャフトブラケット、油圧フラップのサンディング塗料剥し。 出港スタッフ2名を除く9名体制に
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は、皆様には格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 レグルスマリンは2023年10月19日をもちまして第19期目を迎えました。 ひとえに皆さまからのご支援の賜物であり、 ご指導
2023年も残すところあと僅かとなりました。 本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は、初のドローン撮影に挑戦したり、YouTubeチャンネルを開設してみたりと挑戦多き一年となりました。 皆様とのご縁に心