Y38「パンサー号」小樽へ行く-2日目-【遠藤】

🛥️回航2日目🛥️

青森県八戸港を目指して 03:45小名浜港を出港!


もうすぐ朝が来ますよー!

夜と朝の境の時間。写真真ん中あたりで黄色く光るのは月。

写真にするとただの点になっていますが、とても綺麗な三日月でした🌙

まずは宮城県鮎川漁港を目指し、朝日を浴びながら北上します🛥️

今日も凪予報!いいぞいいぞー!

宮城県鮎川漁港に到着。

陸上にある大きな船は「捕鯨船・第16利丸」

陸上展示されていて、なんと乗船可能!

大型捕鯨船が陸上展示されているのは和歌山県大地町と鮎川漁港の2ヶ所で

さらに乗船が出来るのは、日本で、というより世界でここだけだそう!

出典:ホエールタウンおしか

鮎川漁港を出港した後は、次の給油地 宮城県宮古市にあるリアスハーバー宮古へ向けて

燃料満タンのパンサー号、元気よく走り出します👍

そして約3時間後・・・

ついに本州最東端に来たぞー!

魹ヶ崎(とどがさき)灯台を通過🎉🎉🎉

リアスハーバー宮古に着岸・給油して、八戸までもう少し。

(曇っていたからか、少し寒かったです。)

小名浜港出港から12時間、青森県八戸港に入港!

給油船に横抱きさせていただき、今日は終了です👍(パンサー号、2日目お疲れさま😊)

給油中、ものすごいエンジン音が聞こえてきて「なんだなんだ?!」と見渡してみると・・・

(動画には音が入っていませんでした。残念)

次から次へと大型漁船が出港していきます🚢🛳️🚢

いや、これぶつかるんじゃないの?!っていうくらい、船と船が近い😲

何の漁船でしょうか・・・(そもそも漁船なのか?)

イカ釣り漁船は派手派手ライト💡💡💡
 ⇒さんま漁でした😅

※追記  〔八戸 番外編〕

八戸では三社祭が行われており、山車を見ることが出来ました🪂

三社祭は300年もの励起子と伝統があり、豊年祈願の祭礼行事で、

毎年7月31日~8月4日に開催される八戸地方最大のお祭りだそう。

夕食に向かう途中、大迫力の山車が展示されていました!

義経をテーマにした山車。

神話や歌舞伎を題材にして制作され、制作者はいわゆるプロの制作者ではなく、

他に本業のある人がほとんどとのこと!

(いや、本業のあるなしではなく、プロの領域・・・😮😮😮)

苦労して作り上げた山車は、祭りが終わると解体され(!)

翌年また違う題材で作り変えられるそうです。

山車に隠れてしまっていましたが、その奥には不思議な音色を奏でる場所が🎐🎐🎐

微妙にボケているのはご愛敬😉

しばらく眺めていました🙂

Share:

Facebook
Twitter

こちらの記事もおすすめ

お問い合わせ

クルーザーの管理・メンテナンスでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

さらに詳しく知りたい方へ

メンテナンスサービスの気になるポイントを詳しく解説します