【全4回】クルーザーのメンテナンスを知る(#4 負荷運転点検(洋上試運転点検))

レグルスマリンは2005年の創業以来、日本最大級のマリーナである横浜ベイサイドマリーナにてクルーザーの保守管理・メンテナンスサービスを提供し続けてまいりました。

レグルスマリンがこれまで管理してきたクルーザーは規模を問わず100艇以上。

オーナー様のご愛艇をどのように管理・点検・メンテナンスしているのか、全4回にてご紹介します。

《 バックナンバー 》
 #1 機関機器点検
 #2 船体洗剤洗浄
 #3 船体メンテナンス

#4 負荷運転点検(洋上試運転点検)

「負荷運転点検(洋上試運転点検)」とは?

クルーザーを実際に洋上で走らせながら、通常点検では見つけづらい異常を確認する検査です。

エンジンなどの機関に実際の負荷をかけた状態で点検を行うため、実走行時にしか現れない不具合を早期に発見できます。

実際にクルーザーを走らせて点検

点検スタッフが機関室に入り、主機関のオイル漏れや冷却水漏れ、異音などをチェックします。

静止状態では分かりにくい微細な変化を、走行中の振動や負荷条件の中で確認します。

航行中のデータを計測してトラブルをチェック

航行中は以下の項目を計測・記録します。

 ▶ エンジン回転数
 ▶ 速力
 ▶ 冷却水温度
 ▶ エンジン油圧  など

また、船底にフジツボなどの海洋生物が付着していないかを確認し、回転数や速力の低下がないかをチェックします。

使用頻度が少ないオーナー様におすすめ

クルーザーを長期間使用しないと、思わぬトラブルが起きやすくなります。

定期的に走らせることで、以下のような効果があります。

 ・ 不具合の早期発見・重症化防止
 ・ フジツボなどの付着軽減
 ・ 出港当日の「エンジンがかからない」などのトラブル回避

「負荷運転点検」はなぜ必要なのか?

1.エンジンは「動かすことで健康を保つ」

クルーザーのエンジンは、定期的に稼働させることでコンディションを維持できます。

長期間動かさないと内部部品が固着したり、オイルが劣化したりといった不具合を招くことがあります。

2.船底のフジツボ対策

海上係留中の艇は、フジツボなどの付着を避けることができません。

フジツボの抵抗によって速度が最大30%低下し、燃費が約40%悪化するケースもあります。

定期的に走行することで、付着を抑え、船底状態の確認にもつながります。

3.機関トラブルの早期発見

実際の走行状態でしか確認できない異常(振動、温度上昇、圧力低下など)を事前に把握できます。

これにより、修理コストの増大や航行中のトラブルを未然に防ぐことが可能です。

安心してクルージングを楽しむために

レグルスマリンでは、オーナー様に代わって毎月の負荷運転点検を実施。

不具合の早期発見・対処を通じて、安心・安全なマリンライフをお守りします。

レグルスマリンの選べる3つのサポートプラン

高級クルーザーのメンテナンスプラン

レグルスマリンでは「基本プラン」・「セレクトプラン」・「フルサポートプラン」の3つのプランから、オーナー様のご希望に沿ったプランをご提案いたします。

卓越した技術のスタッフによるきめ細やかな点検・修理・メンテナンスから船体洗浄、船内清掃、船長・クルー派遣、操船講習に至るまで、オーナー様のマリンライフをサポートするメニューをご用意しております。

基本プラン

月1回の機関機器点検と船体保守のスタンダードな保守管理プランです。基本プランならご愛艇の保守管理を税込 33,000円/月〜ご依頼可能です。

【サポート内容】
・月1回の機関機器点検
・船体保守

セレクトプラン

基本プランにご希望のオプションを追加して、オーナー様のニーズに合わせた管理プランです。6つのオプションをご用意していますので、オーナー様の様々なお悩みやご希望にそった、オリジナルのプランの作成が可能です。

【サポート内容】
・月1回の機関機器点検
・船体保守 +ご希望のオプションをお選びください
 ▶︎船体洗剤洗浄
 ▶︎負荷運転点検(洋上試運転点検)
 ▶︎船体メンテナンス
 ▶︎船内清掃
 ▶︎運航スタッフ派遣
 ▶︎操船講習

フルサポートプラン

機関機器点検・負荷運転点検・船体洗剤洗浄・船内清掃・船体メンテナンスと総合的にご愛艇を保守管理させていただく、フルサポートなプランです。専門知識も必要ありません。レグルスマリンに全ておまかせください。

【サポート内容】
・月1回の機関機器点検
・船体保守
・船体洗剤洗浄
・負荷運転点検(洋上試運転点検)
・船体メンテナンス
・船内清掃
・運航スタッフ派遣
船長またはクルー派遣付きプランをご契約の場合

クルーザーをベストな状態で保つために
細かなメンテナンスをおすすめします

今回は、クルーザーを実際に洋上で走らせながら点検を行うする「負荷運転点検」についてご説明しました。

「負荷運転点検(洋上試運転点検)」は、

 不具合の早期発見・船底の健康維持・航行トラブル防止

                    に欠かせない点検です。

快適で安全なクルージングを楽しむために、ぜひ定期的な負荷運転点検をご検討ください。

点検やメンテナンスにお困りの際は、お気軽にレグルスマリンまでご相談を!

Share:

Facebook
Twitter

こちらの記事もおすすめ

お問い合わせ

クルーザーの管理・メンテナンスでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

さらに詳しく知りたい方へ

メンテナンスサービスの気になるポイントを詳しく解説します